前回記事で楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」プランの体験について書きましたが、1年間の無料期間が終わったあとは月2,980円(税別)かかるので、月1,500円程度の格安SIMを探しています。私の場合、月あたりのデータ通信は多くても数GB程度で、音声通話はほとんど利用しな ...
【楽天モバイルのRakuten UN-LIMITは1年無料】約9カ月使用した結果、データ通信には満足するも音声通話が不安定な時がある
2020年4月8日に、楽天モバイルのプラン「Rakuten UN-LIMIT」のサービスが開始されていますが、それに合わせて契約し、約9カ月間使用してきました。加入後1年間は無料で(通話料別)利用できるキャンペーンがあったことと、楽天ポイントが6300ポイントもプレゼントされると ...
【ルービックキューブ奮闘記11月・12月】時々40秒台の記録が出て平均値は60秒を切るものの、そろそろ頭打ちに
2019年末にルービックキューブを35年ぶりに購入して奮闘してきましたが、2020年5月6日に初めて1分を切り、6面完成まで59秒という自己新記録を達成しました。その後も少しづつ記録を伸ばすことができ、2020年9月にはついに40秒台を達成し、10月~12月にも時々40秒台の記録が ...
【ダイソーのLED電球】40W形相当で100円と驚きの低価格
ダイソーで見かけたLED電球があまりに安いので、つい購入してしまいました。40W形相当で100円、60W形相当で200円という驚きの価格!メーカー品なら数百円以上の価格と思いますが、最近安くなってきたとは言え、100円、200円という価格はとんでもなく安く、品質や耐久性が気に ...
【ルービックキューブ奮闘記10月】時々40秒台の記録が出て、平均値は約2秒ほど短縮
2019年末にルービックキューブを35年ぶりに購入して奮闘してきましたが、2020年5月6日に初めて1分を切り、6面完成まで59秒という自己新記録を達成しました。その後も少しづつ記録を伸ばすことができ、9月にはついに40秒台を達成しました。10月も40秒台の記録が4回ほどあり ...