バンコクとクアラルンプールに滞在した避寒旅行、いよいよ帰国日となりました。

クアラルンプールから羽田に向かうエアアジア便は午後の出発ですが、早めに空港へ行ってラウンジでノンビリ過ごすことに。


プレミアムラウンジ(非制限エリア)

エアアジア便が発着するKLIA2には非制限エリアにもプレミアムラウンジがあり、プライオリティパスと搭乗券を提示すれば無料で利用できるので、バンコクからクアラルンプールへ到着した際にも利用しましたが、今回は搭乗手続き前の利用となります。
14_00
写真はクアラルンプール到着時のものを流用↑

ラウンジは午前中の利用ということもあり、比較的空いていました。10時前だったので、アルコールは注文できず、、、
14_01
まずはカレーラクサからスタート。


14_02
ミーゴレンもありました。焼きそばに似ているので、食べやすいです。
朝食後、2時間ほどのんびり過ごしました。

心配性なので、不測の事態があっても乗り遅れないように空港には早めに着くようにしていますが、このラウンジがあれば時間を持て余すこともなく過ごせて、とてもとても貴重です。


搭乗手続きで荷物の重量チェックは無かった

事前にオンラインチェックインしていたので、チェックインカウンターには立ち寄らず直接出国手続きへ進んで良いという流れでした。

しかし、途中に荷物の重量チェックをする所があり、重量オーバーで何やら言われて引き返す人もいました。カウンターで超過料金を払うよう指示されたのだと思います。
※エアアジアでは(無料の)機内持ち込み手荷物は7kg以内となっています。

私の場合は、7kgギリギリなのでオーバーしないようポケットにカメラなどを入れて臨みましたが、なんと、バックパックの人は計測をしなくて良いということで荷物検査はスルーとなりました。今回は準備する必要も無かったですが、いつどうなるかはわからないので注意しておくべきかと。


14_03
KLIA2の国際線は、スカイブリッジを渡ってゲートPまたはゲートQで発着するのが多いようです。スカイブリッジからの眺望は良く、写真を撮る人も散見されます。


TRAVEL CLUB LOUNGE

スカイブリッジを渡り切って正面奥のやや左手に「TRAVEL CLUB LOUNGE」があり、プライオリティパスがあればここも無料で利用することができます。
14_04
sama・sama HOTELの右手に位置します。
例によって出発時間よりかなり早く到達したので、ゆっくりと飲み食いできそうです。


14_06
内部から入り口方向を見たところ↑

食事はまあまあ良かったです。ビールも飲めたので、期待通りのんびりできました。快適だったので、短時間ですが居眠りをしてしまうほどでした。

ところで、ビールは食事がある所とやや離れた所にあるカウンターでバーテンダーに注文する形式でした。昨年このラウンジを訪れた際にはこの方式は知らず表示も無かった(?)ので、ビール(アルコール)は無いものと諦めたことがありました。諦めずに追求することが大事ですね、、、


プライオリティパス利用回数の制限

私が利用しているプライオリティパスは、楽天プレミアムカードに付帯するサービスで取得したものです。これまでは、空港ラウンジの無料利用回数に制限はありませんでしたが、今年から年間5回までという制限ができてしまいました。

今回の旅行では、バンコク出国時のドンムアン空港で2回、クアラルンプール到着時のKLIA2で1回、出発時の2回で、合計5回も利用しています。幸い、この5回はまだカウントされない時期のものなのでひと安心ですが、1回の海外旅行で数回も使用してしまうことは十分に考えられます。

今後は、これまでのようにラウンジの「はしご」などを気軽に楽しめないようになってしまい、残念なことです。。。