那覇には何度か行ったことがあるものの、空港近くの瀬長島のことは全く知りませんでしたが、たまたまネットで関連記事を発見して気になっていたので、今回の旅の初日に早速行ってみました。


瀬長島

那覇空港の海側の滑走路のすぐ南東にある島で、本島からは橋で結ばれています。周辺の海が綺麗で、空港に離発着する飛行機も良く見えるという、まさに写真好きにはうってつけのスポットです。

これまで、気がつかなかったのは、自分ながら驚きです。調査不足の極みですね、、、
23_02
(Googleマップから引用↑)
空港から近いとは言え徒歩で行ける距離でもないので、レンタカーで向かいました。広い道路で、通勤時間帯でもなかったので渋滞も無く、那覇の泊港付近から30分以下で到着しました。

平日の午後でしたが海外沿いは多くの車で駐車する余地も無かったので、まずは展望台へ向かいました。展望台には無料駐車場があり、比較的空いていました。

レジャースポットとしては海岸沿いに飲食店が多く、多くの観光客はそちらへ向かうのだと思われます。展望台からの眺望目当ての人は比較的少ないのかも知れません。


瀬長島展望台からの眺望

展望台から滑走路の南端付近にはエメラルドグリーンの海が広がっていて、とても良い眺望でした。那覇の市街地からほど近い所で、こんな奇麗な海に出会えるとは思ってもいなかったので、余計に感動しました。
0414_121257
南風だったので飛行機は滑走路の北側から着陸するため、グリーンの海と飛行機のコラボは撮れませんでしたが、大いに満足しました。

この日は干潮の時間帯だったので、滑走路手前の浅瀬が干上がった状態でしたが、もう少し満潮に近い方がエメラルドグリーンの部分が広くなり、より感動的な光景になるかと思いました。

後日、満潮に近い時間帯に再訪することにして、瀬長島を後にしました。