タイの通信事業者AISが発行しているプリペイドSIMは、便利で格安なので有効期限を維持して継続的に利用しています。
この1月にバンコクを訪れた際には、通常の価格よりもお得な価格のパッケージの情報が得られていたので、それを利用しました。
なんと、7日間5GBで150バーツのインターネット通信パッケージが99バーツで済みました。
そのお得情報は、LINEでAISの公式アカウントを友達に追加しておくだけでゲットできます。
友だち追加により、お得な通信パッケージの情報やスマホの情報がトーク画面に送られて来ます。
タイ語で書かれたメッセージも多く、利用できるものは多くありませんが、以下のような嬉しい情報が何度か送られてきました。
5GBまで使えて7日間有効なパッケージが、99バーツになるようです。
ちなみに、AISのWEBサイトを見ると7日間5GBの通常価格は150(約540円)バーツなので、これが99バーツ(約350円)になればかなりお得ですね。
7日間で5GBもあれば、動画を見まくらない限りは十分なデータ量ですし、それが約350円というのは嬉しい限りです。
AISのプリペイドSIMは約4年ほど使っていますが、ますます手放せなくなってきました。
この1月にバンコクを訪れた際には、通常の価格よりもお得な価格のパッケージの情報が得られていたので、それを利用しました。
なんと、7日間5GBで150バーツのインターネット通信パッケージが99バーツで済みました。
そのお得情報は、LINEでAISの公式アカウントを友達に追加しておくだけでゲットできます。
友だち追加により、お得な通信パッケージの情報やスマホの情報がトーク画面に送られて来ます。
タイ語で書かれたメッセージも多く、利用できるものは多くありませんが、以下のような嬉しい情報が何度か送られてきました。
5GBまで使えて7日間有効なパッケージが、99バーツになるようです。
ちなみに、AISのWEBサイトを見ると7日間5GBの通常価格は150(約540円)バーツなので、これが99バーツ(約350円)になればかなりお得ですね。
7日間で5GBもあれば、動画を見まくらない限りは十分なデータ量ですし、それが約350円というのは嬉しい限りです。
AISのプリペイドSIMは約4年ほど使っていますが、ますます手放せなくなってきました。
参考記事
タイAISのプリペイドSIMに関するお役立ち情報のまとめ【USSDコード・AISウェブサイト・スマホアプリmyAIS】
タイAISのプリペイドSIMはコスパ良くとても便利!日本からチャージも可能
タイAISのSIM2Flyは東南アジア旅行に最適のプリペイドSIM
タイAISのSIM2Fly・アジア&オーストラリア版が当初からタイで普通に使えた!
タイAISのプリペイドSIMを便利に使う方法【別のSIMに有効期限を移行する】
タイAISのSIM2Flyは東南アジア旅行に最適のプリペイドSIM
タイAISのSIM2Fly・アジア&オーストラリア版が当初からタイで普通に使えた!
タイAISのプリペイドSIMを便利に使う方法【別のSIMに有効期限を移行する】
コメント