「y.u mobile」は、ヤマダ電機とU-NEXTが共同で設立した会社が提供する格安SIMで、2020年3月からサービスを開始しています。

先月までy.umobileの存在すら知りませんでしたが、なんと22,500円のキャッシュバックを行うキャンペーンをやっていることをネットで偶然発見しました。

データ3GBの音声通話プランは月1690円(税別)なので、12カ月で約22,300円(税込)かかりますが、22,500円のキャッシュバックがあれば、実質的に1年無料になりますね!

さらに、毎月余ったデータ量は有効期限なしでストックできるという大きなメリットもあり、先月末に迷わず契約してしまいました。
0_cashback

格安SIM(MVNO)なので昼休みや夕方にデータ通信速度がどのくらい低下するか気になりますが、実質無料ならば1年間試用してみて問題がなければ利用を継続すれば良いと考えました。

y.u mobileとは

初めて聞く名前だったので当初は不安でしたが、ヤマダ電機とU-NEXTが共同で設立した会社が提供するということで、それなりのバックボーンがあると認識しました。

y.u mobileとしてのサービス開始は2020年3月ですが、それ以前にもU-NEXTが運営するU-mobileとして格安SIMを提供していたようです。

U-mobileをネットで調べてみると、あまり良い評判はなく「やる気がなく放置されている」的なレビューが目につきます。

とは言え、y.u mobileとして新たに開始されたサービスは、シンプルなプランでわかりやすく、なんといっても、22,500円のキャッシュバックが魅力的ですね。

キャッシュバックは利用開始の13カ月後なので、それまでにサービスが廃止になったり会社が無くなってしまったしないか気になりますが、ヤマダ電機とU-NEXTがバックボーンであれば大丈夫かと。

y.u mobileのメリット

◆22,500円のキャッシュバック
なんと言っても、これにつきますね。
例えばデータ3GBの音声通話プランは月1,690円(税別)なので、12カ月で約22,300円(税込)かかりますが、22,500円のキャッシュバックで、実質的に1年無料になります。

キャッシュバックは利用開始月から数えて13カ月後と後払いなので途中で解約できませんが、1年無料になるなら解約する理由はあまりないかと。

◆永久不滅ギガ
月内に使い切れなかったデータ量は繰り越すことができ、なんと有効期限なしでストックできます。これも大きなメリットですね。

データ量の繰り越しができても翌月までというのが一般的ですが、無期限で有効なのは本当に便利ですし、気分的にグッドです。業界唯一とのことですが、目のつけどころが良いと思います。

◆修理費用保険
スマホの修理費用を年間3万円、2回まで補償してくれるということです。私の場合、これまでスマホを修理に出したことはないので使う可能性は小さいですが、万一の場合は使えるかもです。

ただし、発売から5年以内、購入から1年以内の端末が対象という制限があるので、あまりに古い機種には使えないようです。

◆その他
以下のようなメリットが謳われています。私の場合、欲しいものは全てカバーされているので、言うことなしです。
3_singleplan

y.u mobileのプラン

シンプルプランとシェアプランの二択という極めてわかりやすい選択肢です。

音声通話SIMで家族でシェアしないのであれば、シングルプラン3GBで決まりです。月額1,690円(税別)は他のMVNOより若干高めですが、永久不滅ギガのメリットを考慮すれば、無視できるレベルかと。
2_plan


通話オプション

ダイヤルする際に、プレフィックス番号0037-692を先頭に付加すれば、国内通話料金が半額(10円/30秒)になります。これも重要なポイントですね。
4_tel

10分かけ放題は780円/月で提供されます。1年間実質無料なら、実質月々780円で10分かけ放題になるという嬉しい環境ですね、、、

プレフィックス番号を自動で付加する専用のアプリ「y.uでんわ」もあり、Google PlayやApp Storeからダウンロードできます。Google Playではダウンロード数が1000以上と、かなりマイナーな印象ですね。
yuでんわ

ユーザーが少なければ、通信回線が空いていて比較的高速のデータ通信が期待できそうです。(笑)

キャッシュバックや永久不滅ギガに惹かれて今後ユーザーが増加し、通信速度に影響が出るかも知れませんが、これから1年、どう推移するのか見守って行こうと思います。

【2021年1月19日、早速の追記】
本日、「y.u mobile」の月額基本料の値下げと、シングルプランの増量が発表されました。3月1日より、利用中の顧客へ自動で適用とのこと。この結果、シングルプラン3GBは以下のようになります。
データ容量:3GB→5GB
月額:1,690円(税別)→1,490円(税別)

これはグッドな展開です。3GBではやや不足する月があるかなと思っていたところ、5GBあれば十分です。また、月額も他社に比べ引けを取りません

昨今、Ahamo、Softbank on LINE、povo、UQモバイルのくりこしプランなどの低価格プランが発表されて、MNO、MVNOの競争が激しくなってきたための措置だと思います。やりますねぇ。。。