ダイソーなどの百均で売られているアルミクーラーバッグをマイバッグとして買い物に利用したところ、真夏でも刺身などが自宅まで冷えたままで持ち帰れるので、とても重宝しています。本来は飲み物などの保冷バッグとしての利用が想定されているようですが、保冷できるマイバ ...
カテゴリ: ライフ
【ウインドエアコンのフィルタ掃除】初めて水洗いしてみたらカビ臭が消えて快適に
自宅で、近くに室外機を設置できない部屋ではウインドエアコンを使用しています。時々エアフィルタの埃を掃除機で吸い取っていますが、黒っぽいカビが増えてきてカビ臭が気になるようになってきました。もう10年以上も使っているので仕方ないものと諦めていましたが、取扱 ...
【粘着テープ掃除グッズ】コロコロは100均でも十分な性能のものが入手可能
粘着テープを転がしてゴミやほこりを取るいわゆる「コロコロ」はかなり昔使用していましたが、カーペット専用と思い込んでいたので、カーペットを使っていない今となっては無用かと思っていました。ところが、ネットを見ていて、ふとん用やフローリング用のテープなどもあり ...
カレコ・カーシェアリングはタイムズカーシェアにないメリットがあるので加入してみた
自宅に駐車スペースが無いことや近隣にカーシェアリングのステーションが多数あることから、以前よりカーシェアリングを利用しています。自宅近くのステーションの数とレンタカーとの連携でメリットがあるタイムズカーシェアを長年利用していますが、最も近いステーションの ...
タイムズカーシェアのナイトパック割引は10月まで延長に
自宅に駐車スペースが無いことや近隣にカーシェアリングのステーションが多数あるので、以前からカーシェアリングを利用しています。遠出する場合はレンタカーの方が有利ですが、6時間未満のちょい乗りの場合はガソリン代(距離料金)もなく、ベーシック車で15分220円(税込 ...