旅と夜景とゆるライフ

東南アジアへの旅を中心に、夜景、航空券、ホテル、ラウンジ、SIMカードなどについて綴ります。また、面白ガジェットのレビューなどを軸に日々のゆるい生活についても記載します。

カテゴリ: ライフ

立体型のマスクは口元がマスクに触れず快適な一方、筆者の顔が大きいためか耳にかける紐が短めの傾向があり、耳が痛くなるのは困りものでした。そこで、既存の紐を切り離し、長めのゴム紐に付け替えることにしました。ゴム紐の取り付け方としては、縫い付けや(瞬間)接着剤 ...

コロナ禍でまだまだマスクは手放せないものの、暑い時や階段を登る時などは息苦しいので、戸外でまわりに人がいない中では外したいものです。必要に応じ外してポケットに入れれば良いのですが、また装着するのも面倒なので、外さずに過ごしてしまうことも多々ありました。そ ...

ダイソーなどの百均で売られているアルミクーラーバッグをマイバッグとして買い物に利用したところ、真夏でも刺身などが自宅まで冷えたままで持ち帰れるので、とても重宝しています。本来は飲み物などの保冷バッグとしての利用が想定されているようですが、保冷できるマイバ ...

自宅で、近くに室外機を設置できない部屋ではウインドエアコンを使用しています。時々エアフィルタの埃を掃除機で吸い取っていますが、黒っぽいカビが増えてきてカビ臭が気になるようになってきました。もう10年以上も使っているので仕方ないものと諦めていましたが、取扱 ...

粘着テープを転がしてゴミやほこりを取るいわゆる「コロコロ」はかなり昔使用していましたが、カーペット専用と思い込んでいたので、カーペットを使っていない今となっては無用かと思っていました。ところが、ネットを見ていて、ふとん用やフローリング用のテープなどもあり ...

↑このページのトップヘ