タイの通信事業者AISが発行しているプリペイドSIMカードを持っていて、タイ旅行時におもにデータ通信に利用しています。プリペイドSIMには有効期限があり延長して利用するにはチャージ(トップアップ)を行う必要がありますが、スマホアプリmyAISを利用して日本からでもオン ...
カテゴリ: SIM
【格安SIMのデータ通信速度測定】OCN、y.u mobileの平日昼休みの通信速度を測定したら十分高速だった
2020年12月に、Rankuten UN-LIMITの後継として格安SIMのOCNモバイルONEとy.u mobileを勢いで契約してしまいましたが、気になるのは昼休みや夕方のデータ通信速度です。MVNO(Mobile Virtual Network Operator)が提供する格安SIMは、利用が集中する平日昼休みや夕方に通信速 ...
y.u mobileの音声通話SIMはキャッシュバックで実質1年間無料!
「y.u mobile」は、ヤマダ電機とU-NEXTが共同で設立した会社が提供する格安SIMで、2020年3月からサービスを開始しています。先月までy.umobileの存在すら知りませんでしたが、なんと22,500円のキャッシュバックを行うキャンペーンをやっていることをネットで偶然発見しまし ...
タイAISのスマホアプリmyAISからSIM2Flyにトップアップ【2021年1月版】
タイ最大手の通信事業者AISが発行している「SIM2Fly」は、多数の国で使えるプリペイドSIMです。複数の国を周遊する場合、現地でSIMを購入する手間がなくすぐに通信を開始できてとても便利です。2018年2月にアジア&オーストラリア版を入手して使い始め、以後、継続して利用し ...
【OCNモバイルONEのスマホセット】シャオミのRedmi Note 9Sがなんと200円
前回記事で楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」プランの体験について書きましたが、1年間の無料期間が終わったあとは月2,980円(税別)かかるので、月1,500円程度の格安SIMを探しています。私の場合、月あたりのデータ通信は多くても数GB程度で、音声通話はほとんど利用しな ...